MAM KNIFE

アンパンマンのおもちゃ|収納しきれない知育玩具の辛口レビュー!オススメはあるのか?

2018/05/22
 

Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/presso/beauty-nachi-mam.com/public_html/wp-content/themes/elephant3-child/single.php on line 65

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
いろんな事にチャレンジすることが大好きな「ママナイフ」の管理者兼ライターです。 ジャンルは、レジン「オルゴナイト」・美容・起業に詳しいです!!

ご家庭にアンパンマンのおもちゃありませんか?

 

男の子、女の子関係なく、アンパンマンは人気者。

 

我が家にも、アンパンマンのおもちゃがどっさりw

せっかくなんで、レビューしておきます。

 

どーも、びなっちです。

 

これも気になる「ダイソー(100円ショップ)」で揃えられるおもちゃ!

 

私が知る限り、子供の遊び場に、そのヒーローはいる

子供がいると、何か当然のように、アンパンマンとの関係が始まります。

 

『顔、た、食べられちゃうって、すごくないか?』

 

『ヒーローの真髄!食べられても生きてるし!!(応援したくなるよね)』

 

アンパンマンは間違いなく、最強のヒーローなのです。

 

だからこそ、家以外のいたるところに存在するわけですね。

 

我が家のアンパンマン

0歳〜4歳まで、どれだけ”やなせたかしカンパニー”に貢いできたのか・・・。

 

家に溢れるアンパンマンのおもちゃや知育玩具

 

 

『2歳の時は、水着もアンパンマン・・・(親は、もっとヒラヒラを着せたかったのに・・・)』

 

それは、親の財布だけじゃない。

祖父母や友人たちからのお財布にも影響は及ぶのです。

 

でも・・・

お金をたくさん使ったけど・・・

 

『買ってよかった(あって良かった)と思うのさっ!』

 

情にほだされて、「つい、買ってしまう」!?

 

いや、いや。

 

結果として手に入ったものもありましたが、それぞれをご紹介しましょう。

(辛口もあるけどねw)

 

 

「やられても最後は勝つ!」年配者が好きなキャラクター

わたしが嫌いな殺人事件の2時間ドラマ。

 

必ず、

そう、必ず。

 

犯人を捕まえて、ハッピーエンド

 

『時代劇もだよね。時代劇は嫌いじゃないけど・・・』

 

ジィジやバァバの心を鷲掴み。

 

さらに、アンパンマンの生誕は、1973年。

もう、44年の年月を重ねたら、知名度共に信頼感を勝ち得ています。

 

時代は流れているとはいえ、

キャラクターも現代風な漫画に変わって大人から愛されている

それが、人気の秘訣なのかもしれません。

 

そして、0歳〜2歳の頃のおもちゃの選択肢は大人にあります。

 

 

アンパンマンのおもちゃ戦略|知育玩具

少子化と共に、子供の教育への関心が高まっています。

 

たかがおもちゃ、されどおもちゃ

 

アンパンマン玩具しかり、全てにおもちゃの設計に「何かを身に付けることができる」というテーマで作れています。

 

『可愛い孫に、アンパンマンおもちゃ、知育玩具を買ってあげよう!』

 

では、早速。

 

アンパンマン滑り台&ブランコ&ジャングルジム

 

1歳の誕生日プレゼント(親からのリクエストしたわけでもなく、舅が送ってきました)

 

結果、★5つ!!! 

『めちゃくちゃ、よかったですよこれは♪』

 

雨の日に大活躍!!

そして、運動能力も上がりました。

 

  • ぶら下がったり
  • 登ったり
  • ブランコの速度を感じたり

 

年齢に沿った体幹の鍛えになったと思います。

 

 

アンパンマンの三輪車

2歳の誕生日プレゼント(親からのリクエストでなく、舅が送ってきた)

 

家の中では、よく壁にぶつられました。

 

家の外で乗るには、車輪が耐えられそうになく、広い家なら脚力に良さそうです。

 

『広い家なら、いいかもね・・・ガンガン走れるくらい』

 

結果、★3つくらい

 

情操教育に、案外、役立ちました。

 

「アンパンマン号」

 

車掌は、子供。

 

アンパンマン達に登場するキャラクターやわんこなどのぬいぐるみを乗せて移動させていたました。

 

危ない目に合わないように、丁寧に運んでましたね。

(時に、乱暴でしたけど・・・)

 

 

 

アンパンマンのレジスター

おもちゃのお金で数字と遊べる知育玩具です。

 

他にも音声で、いくつかの質問が用意され、ゲーム方式で足し算ができるようになっています。

 

アンパンマンが「3たす5は?」と聞かれると、レジスターにある数字「8」をプッシュ。

 

ピンポーンという音とともに、アンパンマンが「正解だよ」と言ってくれます。

 

「6」と押せば、「あれれぇ」と間違いを教えてくれるので、その音の変化でも数字に対する知識は高くなります。

 

 

結果、★2つくらい

 

 

なぜ、★2つしかつけなかったか、その理由は?

すぐに、飽きてしまった

我が家の環境に少し、問題もあるのですが(プレゼントが多い)、他のおもちゃより飽きるのが早かったです。

 

お金の勘定は、リアル体験が勝る

スーパーでお菓子を買ったり、ガチャガチャで、「100円を2枚」と教える方が、理解が早いです。

 

足し算は、おはじきなどが良い

幼児教室の先生に聞いたら、足し算は小学生1年生で習うそうです。

 

『そうだっけ?すっかり昔のことで忘れていた』

 

幼児教室の先生によると、おはじきなどを用いて1つ1つを数えながら「8」という数値を学ぶのがいいそうです。

 

英語のレッスンのような「ヒヤリング」で覚えない方が、良さそうですね。

 

 

アンパンのことばずかんDX

物の名前を知る、語彙を増やすための知育玩具です。

 

ペンでタッチすると、アンパンマンが「紙ひこうき」と言ってくれます。

 

『英語だって、話してくれるぞ!』

 

国際化を意識するのに、「英語」は当然のことなのかもしれません。

 

結果、★3つくらい

 

漫画と実物の違いがあること。

図鑑の方が、リアルに知ることができます。

 

 

ただ、こんな使い方をしても良かったかな・・・と思うこと。

 

『お出かけや旅行前に、学習しとけば良かったかな・・・』

 

「船」と「ヨット」を、目の前にした時、

『アンパンマンのペンでタッチしたのは、これだよ』

 

同じ海に浮かぶものでも、大きさの違いをリアルに体感できると、

アンパンマンのことば図鑑を有効に使えたかもしれません。

 

【参考】知育教室の先生に聞く、語彙の有効的な増やし方。

 

  • 色々な体験から得たことで覚える
  • 「しりとり」をする

 

(幼児教育の先生風)

『例えば、ヨットの絵を見せたから「ヨット」と、瞬間は記憶されます。

でも、すぐに忘れてしまい、同じ絵を見せても答えらないのです。

実際に、海で使うもの水に浮かぶもの、それがヨットとして記憶されることで言葉の広がりにもなります。』

 

(幼児教育の先生風)

『「しりとり」は競争心を駆り立てながら、想像力も身につけることができます。

子供は、負けず嫌い。

言葉が見つからなければ、親が答えを出してあげるのもいいでしょう。

知らない語彙を覚えつつ、答える時は、そのモノを必ず想像しますから。

後々に、話し上手にも繋がります。』

 

 

 

アンパンマンカルタ

「ひらがな」を覚える知育玩具

 

結果、★1つ・・・

 

「んんん、アンパンマンは「ん」が3つ!」と読み上げると「ん」のカルタを取ります。

 

何回か繰り返し読むと、最初の文字ではなくキャラクターに反応して取ってしまうのです。

 

「にまめを煮るまめおじさん」あなたは、知っていますか?

 

『わたしには、おばさんに見えるけどね・・・』

 

そして、「ひらがな」ではなく、キャラクターに強くなって終わりました

 

 

アンパンのすうじ

塗り絵をしながら、数字の書き順や数字の数え方などの知育玩具

 

就学前に「数を数えさせたい」「ひらがなを読めるようにした」と親として考える人も多いと思います。

 

結果、★1つ・・・

 

これは、わたしが買ってみたものの、かなり失敗でした。

 

購入した時に、4歳の女の子。

 

アンパンマンには、興味が遠のいてしまっていたのです。

 

つまり

ディズニー系のプリンセスが大好き

プリキュアも大好き・・・

 

アンパンマンは過去のヒーローなのです。

 

プリキュアの塗り絵はしたいけど、アンパンマンの塗り絵には興味が、あまりなかったようです。

 

早いかもしれないけど、3歳くらいがオススメですね。

 

4歳で「ひらがな」を覚えたのは?

参考までに。

 

就学前に「数を数えさせたい」「ひらがなを読めるようにした」と思う親の一人として。

 

ひらがなを描く練習に使ったのは、好きなキャラクターでした。

 

好きなもので興味を示させ、あとは、親の努力です!!

 

進んで「ひらがなかくよぉー」という子は、 なかなか、いませんから。

 

 

▼ ひらがなの練習風景だよ

 

 

 

まとめ

いかがでしたか?

 

本当は、もっと、もっと、ぬいぐるみやらを含めると「アンパンマン」のおもちゃは大量にありました。

 

”多くの仲間の中心にいて、

 

誰からでもどんな世代からでも評価の良いキャラクター(人)”

 

子供への道徳も説明しやすいですし、考えられて作られたおもちゃなので、

プレゼントにも選ばれる理由がわかりますね。

 

親や兄弟で、どのくらい遊ぶのか?

 

どのおもちゃにしても、4歳くらいまでは「一緒に遊ぶもの」として選んだ方が、使われるように感じました。

 

では、では。

 

最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
いろんな事にチャレンジすることが大好きな「ママナイフ」の管理者兼ライターです。 ジャンルは、レジン「オルゴナイト」・美容・起業に詳しいです!!

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ママナイフ , 2017 All Rights Reserved.