子供の栄養バランスにお味噌汁|おふくろの味を卒業。簡単なのに料亭みたいな味付けとは?
Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/presso/beauty-nachi-mam.com/public_html/wp-content/themes/elephant3-child/single.php on line 65

スポンサーリンク
お味噌汁、はっきり言って嫌いでした、子供イベント企画のプロこと、びなっち(@beauty_nachi)です。
「お味噌汁は、何が美味しいの?」
定食にあるお味噌汁、ほとんど手をつけたことがなく。
食卓でも、わたしのお味噌汁は、よそりません。
それなのに・・・
180度方向転換
すっごい栄養価が高いから、ぜひ、子供に食べさせたい食材の一つなりました!
味噌は、発酵食品
発酵してる。
つまり、腐ってるわけで・・・
いや
いやや
発酵食の基礎知識
引用先:日経ヘルス「下腹ぺったん!」から
発酵食品とは、「美味しい」「香りが良い」「栄養価が高い」「消化しやすい」など。
微生物にとって発酵と腐敗の間に差はない。両者を分けているのは”人”
- 美味しいものができたら『発酵』
- 食べれなくなれば『腐敗』
発酵食品は、何がいいの?
味噌や醤油、納豆、漬物などは、植物性由来の発酵食品
日本の食材には、『植物性乳酸菌』の宝庫だったのです。
腸内を綺麗にするためにも、日頃から植物性由来の発酵食品を摂ろうと『松生クリニック院長 松生先生』が言ってます。
![]() |
新品価格 |
健康に関する便秘の治し方なで便秘解消のスペシャリスト! テレビ出演も多数あります。
子供の栄養|発酵食品を見直す
外国人に大ウケなのが日本食材。
日本人のわたしが、食べていないことを反省し、毎日食べれるものは何かを考えてみました。
それが『味噌』だったんです。
納豆は毎日食べると飽きそうだし、醤油や漬物は塩分に摂りすぎが気になります。
お味噌を使った『味噌汁』なら、具材を入れれば、ほぼ毎日(まぁ、3日1回でもおっけー♪)、食べれそうですよね。
熱処理により『死菌』であっても、効果は『生菌』と同じくらいとも言われています。
わたしの中のトラウマ|おふくろの味
「お味噌汁がおいしくない!」
お味噌汁には興味がなく、美味しい料理と思ったことはなかったのです。
そのせいなのか、主人のお味噌汁も、基本、飲んでいませんでした(食わず嫌い?)
でも、ある時・・・こんなことに気づいたのです。
炭水化物が、大好きな娘
『ラーメン、チャーハン、パスタ・・・ 俺に似て、大好きだな』
野菜嫌いではない娘でも、最初に炭水化物から食べてしまい、お腹がいっぱいになってしまうのです。
だから、野菜を残す。
でも、スープや味噌汁は、完食してることが多いことに気づきました。
『もしかすると、絶品なお味噌汁?』
そう思ったら、食べたくなって・・・
『うまいじゃん』
夕飯は、主人担当。
どうしてそうなったかはコチラの記事
そして、朝食は、わたしが担当。
『お味噌汁の作り方、教えてよ』
『簡単だよ! 教えるまでもない。』
『(こいつは・・・絶対に許さない!)出汁は?』
『”ほんだし” やっぱ、これだよ。他はだめ!』
※あくまでも個人の感想です。
![]() |
新品価格 |
『(”ほんだし”だけど、何かが違う。料亭の味のようなコク?まろやかさは?)』
師匠の味を盗む
旦那さんを師匠とは、言いたくないのですが、料理の腕は認めざるおえません。
つい、最近のホームパーティー料理をご紹介した記事はコチラ
ヒントは、冷蔵庫にあり
そういえば、お味噌が2〜3種類
『こ、これは、カレーをおいしくする手法と一緒なのか!?』
各社、スパイスやその配分などの違いから、数社のカレールーを入れると美味しいというのは、よく聞く話。
お味噌汁も、同じだったのです!
『メタボだけど、減塩は使わない』
『死にたいのか!!』
お味噌汁を料亭の味に近づけるポイント
- お味噌の種類は、2〜3種類
- 1種類は、味噌専門店で購入
- 具材は2種類以上で、多めに入れる(野菜の旨味成分)
できれば、減塩は避ける、調味料は”ほんだし”
料亭のお味噌汁は、いたってシンプルで具沢山ではありません。
それでいて、コクがあり、まろやかなお味噌汁です。
家庭では、数種類をブレンドすることで、コクが出ますし、野菜の旨味がまろやかにしてくれます。
そして、具沢山味噌汁は、子供の栄養バランスにもなり、健康的!
お袋の味を卒業、料亭の味になった日
先日、姉夫婦が遊びにきました。
ランチは、お寿司、サラダ、わたしの作った味噌汁です。
義兄:『このお味噌汁、お母さん、おネイさん、どちらの味でもない!?』
自分では気づかなかったけど、相当、鬼のシェフに鍛えられているようです。
まぁ、これで、料理上手になればいいのですが・・・
料理することが、好きではないので・・・
その趣味は、主人に譲ります(笑)
まとめ
いかがでしたか?
子供の栄養バランスの一品に、お味噌汁がオススメです。
日本食材として誇れる発酵食品、そして『植物性乳酸菌』が豊富。
朝は、具沢山のお味噌汁とおにぎりで、最高の組み合わせです!
満足♡
最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。