子供のホームパーティー100%ハッピーな気分で帰宅は間違いなし!私のおもてなし3ヶ条
Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/presso/beauty-nachi-mam.com/public_html/wp-content/themes/elephant3-child/single.php on line 65

スポンサーリンク
ホームパーティー大好きママ、子供イベント企画のプロこと、びなっち(@beauty_nachi)です。
わたしは、家に友人を招待することが大好きなんです!
何が好きって?
- 楽しい顔を見るのが好き!
- 家だからこそ、外の緊張感なし、ゆるーい感じて友人との距離が縮まるのが好き!
- 「おもてなし」が身に付く!
- 家の掃除、お片づけができるのがサイコー
などなど、わたしにとってのメリットがたくさんあるからです。
今までやった、子供とのホームパーティー一部をご紹介!
なぜ、わたしがホームパーティ好きになったかというと・・・
ホームパーティーがなかった、わたしの実家
「お友達を呼びたい!」
わたしの生まれ育った家のこと。
残念ながら、お誕生日会に呼ばれることがあっても、招待した記憶がないのです。
母親が働いていたからでしょうか・・・
幼少の記憶に、ご招待されるお誕生日会やホームパーティーのワクワク、ドキドキ♡
『羨ましい・・・』という気持ちが、わたしの記憶にずっと残っていたのです。
その反動なのか、わたしは、ホームパーティーができる家にしよう、人を集めたいてワイワイしたい。
そこに、何か、とても楽しいことがあるように、感じていたのです。
子供のホームーパーティー|わたしの三か条
⑴ 子供メニューと大人メニューで『料理』のおもてなし
我が家には、コック(=旦那さん)がおりまして、ホームパーティーに参加はしませんが、料理担当です。
子供メニュー
子供のメニューは、”シンプルイズベスト” なんです(笑)
- カレーライス
- フライドポテト
- 唐揚げ
- ハンバーグ
など
野菜がない?
そうですよね、野菜がないですよね(笑)
でも、大丈夫!
カレーライスには、「玉ねぎ」「人参」「セロリ」「トマト」「りんご」などフードプロセッサーで、細かくしちゃいます!
とろみのあるカレーの出来上がり♪
毎回、メニューにしているのですが、大好評!
大人メニュー
大人のメニューは、招待したメンバーにもよるのですが、以下はローテーションのメインディッシュです。
- ローストビーフ
- 餃子
- 焼売
- 焼き豚
など
おもてなしの定番メニュー
- サラダ
- マリネ(野菜系、魚介系などなど)
- パスタ
⑵ 気軽に来てもらいたいから『1品持参』または『会費制』
「招待されたら・・・何か手土産を」と考えますよね。
だから、先にお願いしちゃうのです。
その場で、全員が食べれるものを。
そこは、遠慮なく、『1品デザートを持参ください』で、お願いします。
- フルーツ
- ケーキ
- お菓子
など
これで、完璧。
今回は、3人の子供の誕生日会も兼ねていたので、大きなバースデーケーキを買って来てくれました!
手ぶらでいいよ!という時には、『会費制』で、1000円程度にしようかと思っています(実は、まだやったことがありません 笑)
きちんと、甘いもののシメがあると、お腹が満たされ、100%笑顔で、「また、来たい!」と言ってくれます!
⑶ 『これ、ダメ!』は、基本なし。思いっきり遊ばせる
危険なもの、危ない場所以外は、基本、解放します。
そう、寝室も(笑)
今回も、娘の部屋は、一番の被害に。
局所台風が去ったようなあれようでした(笑)
すでに、家の中は、落書きだらけ。(他の子供たちは、まだ書いていません!)
誰が来ても、子供がいる家とすぐにわかってもらえます。
「もともと汚いから、汚しても大丈夫だよ」という安心にもなるかな(笑)
10年後くらいに、壁紙を張り替えるなり、なんとかなればいいのです。
イベント企画「プレゼント交換」
誕生日会やクリスマス会に、欠かせないのは、プレゼント交換です。
事前に、「いくらにしたらいいの?」と悩まないように、プレゼントの価格を決めてしまいます。
一人あたり、300円、500円、1000円など、色々とママさんと相談しチャレンジしたところ。
こんな金額設定が良さそうです。
お誕生日会
お誕生日の子供:1000円/人、それ以外の子供たち500円/人
誕生日のお返しも兼ねて、誕生日ではないけれど、プレゼントをもらえる喜びがあります。
全員がプレゼントを手にすることで子供たちもハッピーになれますから。
クリスマス会
500円/人
300円では、その金額に見合うものを探すのに苦労するという結果に。
「500円くらいがいいね」という金額設定に、落ち着きました。
びなっちにおまかせ、あれこれの(少しだけ)宣伝を忘れない!
女の子たちは、キラキラが大好き。
レジンクラフトで、”キラキラ指輪”を作り、プレゼントしました!
『可愛いーーー♡」
娘と一緒に、指輪をはめて喜ぶ中
その1組みの親子が、レジンクラフトアクセサリーワークショップに参加いただくことになりました♪
『ラッキー!』
場所や料金などサービス内容は、近日、公開〜♪
[quads id=1]
まとめ
いかがでしたか?
ホスト側は、「せっかく来てもらえるのだから、楽しんでもらいたい!」そう考えますよね。
最初は、子供が楽しめるゲームを考えていたのですが、5歳になると自分たちの遊びで十分に満喫できるのがわかりました。
ママたちといえば、食事。
美味しいものを食べながら、おしゃべりは、最高のストレス解消ですよね。
さぁ、次のホームパーティーは、何にするかな?
最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました。