クリスマスツリーの飾りダイソーで低予算!全然OK!!4歳と楽しく完成品を公開
Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/presso/beauty-nachi-mam.com/public_html/wp-content/themes/elephant3-child/single.php on line 65

スポンサーリンク
クリスマスの季節がやってきました。
今年は、子どもとクリスマスツリーに飾り付けをしたのです。
案の定、テンションMAX、喜んでくれました。(←作戦大成功!)
それにしても、年末年始にかけて物入りな時期になりますね。
そこで、なるべく低予算で、それなりに豪華になったクリスマスツリーをご紹介します!
どーも、びなっちです。
▼ 楽しい楽しいクリスマス会の様子を記事に♪
クリスマスツリーの購入先・予算は?
これは、去年のクリスマスに、IKEA(イケア)で購入したものです。(← 5,000円しなかったと…)
高さ:120cm
このヌードツリーは、本物と比較すると貧そ(笑)ですが、飾り付けをすれば問題ないですし、毎年使えます。
最近出かけたトイザラスで、このヌードツリーは、3,000円くらいから購入可能です。
IKEA(イケア)では、クリスマスツリーの他に、オーナメントも購入しましたが、1セット700円〜1500円くらいです。
去年のIKEA(イケア)で使ったお金は、約1万円くらいでした。
準備も悪く12月に購入、IKEA(イケア)だけで飾り付けをしたら、スカスカだったのです。
今年の戦略|ダイソーに行ってみよう!
100円ショップと侮れないダイソーには、便利グッス、整理整頓グッスなど購入のため、頻繁に行っています。
ハロウィンのイベントグッズがたくさんあることに驚き、これはクリスマスも期待できるかもと、まずは、ここからオーナメントを購入しようと思ったのです。
やっぱり、スゴイ!!
どこまで、クオリティーを求めるか個人差はあるにしろ、約1ヶ月の飾り物としては大満足のラインナップです!
今のところ、娘は「ピンク色でキラキラ」としていれば、クオリティーは二の次なので。
ツリートップは、200円でしたが、後は100円。
ダイソーで足りないだろう、その後、トイザらスや赤ちゃん本舗に行く予定でしたが…
購入金額は、約2,000円。ここだけで、買い物が終了し、予算より大きく下回ったのに感激です(笑)
子ども4歳|一緒に楽しむクリスマスの飾り付け
3歳のときのクリスマスツリーは、どんなものかとサッサと親が飾り付けしたためか、クリスマスのイベントへの興味がイマイチ。
ただ、大好物なイチゴショートケーキを食べれたことが大満足。
それだけ???
思い出の一つ一つを作れるのも親だからこそ。
今年は頑張るぞ!
飾りを選ぶときのポイント
楽しみながらクリスマスツリーへ飾るのですから、どんどん子どもが飾れる物がいいです。
背丈が小さいので、チャンキーモールのような螺旋状に巻き付ける物は、避けた方がいいですね。
オーナメントで、一つずつ木にかけていくもの。
これが飾りがいがあったようです。
2016年クリスマスツリーの完成はコチラ
去年よりは、キラキラ感アップしてます!
まとめ
いかがでしたか?
月齢毎にイベントを子どもと楽しむこと。
月齢によって出来ること出来ないことがありますよね。
でも、子どもは無邪気ですから、少しのことで大喜びしてくれるのだと自分の小さいときのことを思いだします。
手作りのオーナメントとも思いましたが、なかなか時間が取れず飾れないストレスとなりそうだったので、今年は手作りをしませんでした(笑)
ダイソーのクリスマスの飾りがあって、それなりに揃えることが出来たので、それはそれで良かったです。(← お得にすんだし)
来年こそ、数個、簡単に手作りできるオーナメントに挑戦しようと思います。
最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました。