あそびパーク「namco ラゾーナ川崎店」がリニューアルしたよ。子供とめっちゃ遊びました。
Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/presso/beauty-nachi-mam.com/public_html/wp-content/themes/elephant3-child/single.php on line 65

スポンサーリンク
雨の日に室内あそびで訪れた
2016年12月16日にリニューアル。
果たして、どんな風に変わったのか?
ども、びなっちです。
ほんと、「あそびパーク」と隣のゲームセンターで、遊び回る我が子に将来の不安を覚えました・・・(なんてね 笑)
リニューアル前の「あそびパーク」 namco ラゾーナ 川崎店には、『白いサラサラの砂場』と『水を使わないで固まる砂』の2箇所だけでした。
はて、さて、どんな感じになったのか?
スッゲェー、遊具が増えたんですねぇーーー!
⑴ 水がいらない固まる砂(前と同じ)
遊ぶ面積が小さくなりました。
でも、定番の「水がいらない固まる砂」は、手が汚くならないのが、最高です!
⑵ トランポリン系(前にもあったよ)
白い物体は???
中身は、『空気』です。
遊び方は、ボンボン、飛び跳ねて遊びます。
⑶ New! 滑り台&アスレチック
安全面なのか、急斜面ではありません。
だから、4歳児には、スリルが足りないかも(笑)
ボコボコしているのは、楽しいようです。
奥には、赤いクッションがたくさん!
積み上げて、『基地系』を作って遊んだりするようです。
(お店の人が、壁を作ってました)
左側が、滑り台。
手足を使う遊具です。
高いわけではないし、人工芝の床なので、落ちても安心。
⑷ New! 『ぐーるぐる』乗り物が回転するよ
遊具は、5歳〜12歳対象
まぁ、限りなく5歳に近い4歳なので、乗って遊んでました。
回転が早くなると、確かに、危ないかも。
座るところは、ゴム製なので、相当、ふざけない限り、安全面は大丈夫そうですよ。
⑸ New! 乗り物 ”ゴーカート”ダァー
どんなにぶつかっても大丈夫!
てか、前のゴーカートにぶつかってますよ・・・
ハンドルを切りすぎちゃうのよね。
何回も乗ったのはいうまでもありません。
⑹ New! 『クリエイタービレッジ』ごっこ遊びができるよ
「あそびパーク」の一角が、『クリエイタービレッジ』になっています。
広いけれど、やはり、土日は混雑。
入場規制があるので、午前中が狙いめ!
”買い物”ができるよ。
お買い物カゴがあり、写真を撮りませんでしたが、レジがあるのです。
レジは、木でできているもの。
「チン!」と自分で言わないとなりませんよ(笑)
⑺ New! 『クリエイタービレッジ』ごっこ遊び ”料理&食事”
買ってきたものを、料理する場所です。
木でできているキッチン。
女子には、たまらない『おままごとグッツ』です。
というか、女子に限らず、男子も遊んでました。
今日のランチは、こんな感じ。
テーブルセッティングから、4歳児が全部用意してくれました♪(すごいね!)
⑻ New! 『クリエイタービレッジ』電車好きにたまらない ”レール”
男子が好きな”レール系”
好奇心旺盛な我が子は、必ず、面白そうなところで遊ばないと許せないらしい・・・
⑼ New! 海と一体!?アニメーションの演出 ”砂場ガァー!”
白いサラサラの砂は、以前と一緒。
しかーし、この青色は、映像で映し出されているのですよ。
そして!
天井にプロジェクター設置されていて、映像が流れています。
驚くのは、円盤のようなものを魚をすくうようにすると、『ゲット!』と表示される仕組みになっているのです。
砂の中を、走り回り、子供が夢中になってました!
▼砂浜の動画ですよぉー
おまけ パパやママには、こんな席が用意されてます。
リニューアルした料金設定は?
おトイレは、「あそびパーク」から外に出て、離れたところにあります。
残念ながら、そのトイレ時間もカウントされますからね・・・
おトイレを済ませてから、入場しましょう!
あっという間の2時間越えでした。
[quads id=1]
まとめ
いかがでしたか?
都会の子供は、お金がかかりますね、ほんと。
だからと言って、田舎暮らしは、わたしには向いていない・・・
毎週、どこかへ遊びに行かないといけませんから、たまには、「あそびパーク」の室内でがっつり遊ぶのもいいかなと思いました。
おしまい。
最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました。
▼ 都内の子連れお出かけはこちらもオススメ ▼