MAM KNIFE

【長女は損してる?】なぜ怒ってしまうのかについて考えてみた

2018/05/25
 

Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/presso/beauty-nachi-mam.com/public_html/wp-content/themes/elephant3-child/single.php on line 65

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
■ライター ■夫・長女(小4)・次女(小1)・三女(4歳)の5人家族 ■3人育てているのに物忘れが酷いため、育児について聞かれても『わかんない』としか答えない役立たず。

長女って損だよね・・・そんな言葉をよく耳にします。

 

 

今回は、タイトルをご覧いただけると一目瞭然、長女についての記事です。そして、長女についての記事を書くのは私、次女でございます。長女とは、縁もゆかりもない『ただの次女』です。

 

お前は長女じゃないんだから、引っ込んでろよ!という声が聞こえてきますね!むむ!むむん?!?

うるっせー!!

 

 

はい!という訳で、今回わたしは我が子(長女・小学4年生)を見ていて感じた「長女って損してる部分あるかも・・・」について、親として考えたことや長女に対して思ったことを書いてみようと思います。

 

 

姉の言い分

 

わたしは長女ではないので、長女の気持ちって正直あまり分からないんですよね。ただ、姉がよく

 

あんたはいいね・・・気楽で

姉の苦労が分かってたまるか!

妹はただ、ぼんやり生きてるだけなのに上手くいって、私は一生懸命やってるのに空回りすることが多い

 

というような、妹である私を軽く『ディスる』ということが多々ありました。

 

私も今こどもが三人いますが、何でしょうね。姉の言葉が妙にしっくりくるというか・・・

 

長女は損してるなーと思う場面に遭遇することが稀にあります。そして、妹たちは確かに『気楽に』『ぼんやり』生きているのに周りがそれを許容している部分も、多少なりとも見られます。

 

[quads id=1]

長女あるあるを見てみよう!

あるあるネタって、侮れません。この記事を書くにあたり、長女の性質的なものを知りたいなと思いました。そこで、『長女あるある』を見てみました(超単純思考)。

 

当たってるのかどうか、私は第三者目線でしか見れないので、証拠不十分です。

 

我が家の長女を見ていると『あー当てはまってるなぁ』と思う部分もありますが、当てはまらない所もありました。

 

そこでまず、私自身である『次女あるある』を見て、それが概ね当たっていれば、『長女あるある』の信ぴょう性も高まるかと思います。

 

遠回りなようですが、まずは次女あるあるについて見てみましょう!

 

ちょっと番外『次女あるある』

  1. 比べられることに慣れている
  2. 姉の真似をする
  3. おさがりが多い
  4. 幼いころの写真が少ない
  5. 両親の愛情が薄いと感じる
  6. 期待されていない
  7. 特定の人には甘えるのが上手
  8. 甘えられるのは苦手
  9. ほめられ慣れていない
  10. マイペース
  11. 上を見ているので要領がよい
  12. 年上の知り合いが多い
  13. 実家に寄り付かない
  14. 自立心旺盛
  15. コミュニケーション能力が高い
  16. 無理だと思ったら諦める、潔い性格
  17. 「大丈夫」が口癖
  18. 負けず嫌い
  19. 意外と嫉妬心は少ない
  20. 周囲の人に合わせる協調性がある
  21. 寂しがりや

引用元:tabi-labo

なるほど、ほぼ当たってやがる・・・!

 

信ぴょう性が高まりましたので、長女あるあるについて書いていきます!

 

長女あるある

  1. 人に頼ることが苦手
  2. 面倒見がよく、人の世話を焼くことが好き
  3. 人の反応を気にし過ぎて、本音を語れない
  4. 常に完璧でありたいと願い、高いプライドを持つ
  5. 困難なことにも忍耐強く取り組むことができる
  6. 優しいお兄ちゃんが欲しかったと思っている
  7. サービス精神が旺盛で、自分のことはいつも最後になる
  8. 人に世話や迷惑をかけることを極端に嫌がる
  9. 基本的に真面目で、優しくおっとりとした性格
  10. 年上の人に対しては、必ず敬語で話をする
  11. 現実的な考え方を持っている
  12. 兄弟姉妹の喧嘩では、いつも自分が悪者になってしまう
  13. 責任感が強く、しっかり者
  14. なんでもできる人になれるように努力する
  15. 人に対して甘える方法が分からない
  16. 両親や人からの期待にこたえようとする
  17. 自分の弱い部分を人には見せたがらない
  18. 人の道を外れるような行動は絶対にしない

引用元:tabi-labo

 

我が子を見ていると、全てではありませんが、当たってる項目が非常に多いです。

 

その中でも私が「長女って損してるのかも?」「私の長女に対する接し方も少し、見直したほうが良いのかも?」と思ったのはまさに、

12 兄弟姉妹の喧嘩では、いつも自分が悪者になってしまう

これです。2人以上を育てているママは、私と同じように感じたことがあるかも知れませんね。

 

また、『我こそ長女なり!』という方は、同じような経験をしたことあるかも知れません。私の姉もよく『私ばっかり怒られてズルい』とボヤいていました。

 

実際私の母に聞いてみたら、

 

意識してお姉ちゃんを怒ってた訳じゃないんだけどね・・・だけど、怒る頻度は間違いなくアナタ(私)より多かったわね

 

と言っていました。なぜなのでしょうね?取り留めのない記事になってしまいますが、私自身どうにかしたいな。長女にもっと優しい気持ちを持ちたいな・・・と思っていることなので、文章を書きながら整理していきたいと思います。

 

なぜ長女を怒ってしまうのだろう?

もちろん、今回の『怒る』とは、『叱る』とは違います。

 

育児では、叱っても怒ってはダメという言葉をよく耳にします。しかし気を付けているつもりでも、日々の生活でつい『怒ってしまう』ことって多いのではないでしょうか?

 

長女を怒ってしまう時って色々ありますが、ダントツ1位はこれ。

妹を泣かせたとき

 

なぜ怒ってしまうのか?を突き詰めて考えていくと、私自身の反省点がかなり多いことに気づきました。

 

怒るときのパターンは2つあって

パターン①

長女:下の子を叩く

下の子:泣く&私にチクりに来る

 

私:なんで叩くねん!と長女に怒りをぶつける

 

と、長女の言い分を聞かず目の前にあること(叩かれて泣いてる子がいる)だけを見て怒ってしまう。

パターン②

長女:下の子を叩く

下の子:泣く&私にチクりに来る

 

私:下の子の話を聞くが、下の子の言っている意味がよく分からない(または、自分に都合の悪いことは言わない

 

私:長女に話を聞く

 

長女:ぶっきらぼうに、だってムカついたから!としか言わない(我が家の長女は、アレコレと言い訳をあまりしない性格です)

 

私:何それ?!どっちにしても、ムカついたからって、叩いたらアッカーン!

 

と、結局目の前の出来事だけを見て怒ってしまう

もう、結論出てますね。目の前の出来事だけを見て怒ってしまっている。これがダメなんですね・・・

 

大切なのは、過程を知る事

 

色々考えていたら、ふと思い出したことがありました。

 

長女がまだ1歳前後の頃、後追いが酷く、四六時中。ほんとに四六時中わたしに付いてくるので、トイレに行くのも大変な時期がありました。トイレさえもこんな状態だったので、料理なんてほんとにもう出来ない!という状態。

 

だけど次女と末っ子は、後追いが全くなく『やっぱり下の子って育てやすいんだなー』って思っていました。

けど、違いました。

 

 

下の子は、長女に後追いしていたのです。嘘みたいな本当のお話です。

 

そしてその対応が、まさに長女を育ててる時の私でした。ん?意味わからない!ってなりますよね。説明します。

 

私が、後追いで大変だった時

①私がキッチンに立つとやってくる

最初は言葉で『危ないからアッチで、おかあさんといっしょ見ててね』と諭してみる。

 

②懲りずにやってくる

代替えの物(フライ返し)とかを渡して、気をそらせる

 

③飽きたら懲りずにまた来る

次は半ば強引にキッチンから離す

 

④まぁ、また来るわな。

キッチンに近づいて危ないので『もう!向こうで待ってて!』ときつめに怒ってしまう(反省)

 

⑤大泣きされる。

 

下の子が長女に後追いしていた時

①長女が宿題してると、末っ子が長女の近くに寄ってくる

「お姉ちゃん宿題してるから、向こうに行ってね」と諭していた! (その時私は、余裕をもって料理)

 

②末っ子、懲りずに長女の元へ

長女、近くにあるオモチャを末っ子に渡して、気をそらしていた!(その時私は、余裕をもって料理)

 

③末っ子、懲りずにまた長女の邪魔をしに来る

長女、末っ子を抱っこしてテレビの前に移動させる(その時私は、余裕をもって料理)

 

④末っ子、また来る!不屈の精神!

長女「宿題してるから向こう行け!」と末っ子を叩く(その時私は、余裕をもって料理)

 

⑤末っ子大泣き

⑥私:何泣かせてるの!!!!

自分で書いてて腹立ってきた。何この親(私)。

 

私がゆっくり料理できていたのは、知らず知らずのうちに長女が、以前の私の身代わりのようになっていたのではないかと思いました。ほんで関係ないけど、

 

↑この無邪気な赤ちゃん多用されててビビる(ホントに関係ない)

 

 

大人の私だって、やらなきゃいけないことを、意思疎通が十分できない幼児に邪魔されて怒っていたのに、長女だってイライラしたのは当たり前。

 

しかも、いきなり叩いたのではなく長女なりに工夫を凝らし、ちゃんとステップを踏んだ上で怒っていた。過程を見ると、長女に大して反省・・・そして申し訳ない気持ちになりました。

 

下の子よりは大きい、だから大きく見えてしまう。でもそれは違う

 

我が家の末っ子はもうすぐ5歳。

 

長女は5歳で、2人のお姉ちゃんになりました。当時次女は2歳半、末っ子0歳。

 

2歳と0歳の横にいる5歳児は、とっても大きく見えました。どうしても比較する対象が小さければ大きく見えるし、大きければ小さく見えるものなんですよね。

 

末っ子を見ていると「小さいなー」と思ってしまうのは、長女(4年生)次女(1年生)の隣にいるからだと思います。長女は私の中ではやっぱり長女で、なぜか「しっかり者」とインプットされてしまっています。

 

面倒見が良くて、礼儀正しい、責任感が強くてしっかり者。まさに『長女あるある』に当てはまる性格です。

 

長女はどんなふうに接してあげたら、嬉しい気持ちになるんだろう?

 

周りにいる長女に聞いてみた

正直わたしには、長女の気持ちって全部は分かりません。

 

けど、理不尽に怒ってしまうことは絶対やめたいし、妹ばっかり・・・と思わせるような子育ては、出来るだけしたくない。

 

なので、周りにいる長女に聞いてみました。結構本気で聞いてみたんだけど(ウザくなかったかな?笑)

 

言葉のニュアンスに差異はあれど、結論はこんな感じでした

 

  • しっかり者とか、面倒見が良いとか言われるのは嬉しいよ!親には認めてもらえるとすごく嬉しいかった
  • さすがお姉ちゃんだね。と言われるのは単純に嬉しい。プレッシャーにはならない
  • たまに、お母さんが妹の愚痴とか言ってて、それを分かる分かる!って聞いてるとき、同志みたいな感じがして嬉しくなるw
  • 甘えてもいいよ。っていう雰囲気を作ってくれると安心して、自分の心の内を見せることが出来る

なるほどなぁ~。私は全く逆で、普通に甘えてたし、褒められたり期待されたりするのは「めんどくさい」と思ってしまう・・・承認欲求も低い。そら長女の気持ち分からないよね。自分軸で物事を見てはいけないなーと思いました。

 

結論:出てるような出てないような!笑

 

書いてるうちに結論出るかなー?と、記事にしましたが、結論は結構あやふやです(笑)

 

けど、長女の心には少しだけ近づけた気がします。

 

長女の皆さん、または、子育て中の方どうですか?一人ひとり性格なんて違うけど、生まれた順番で親の接し方が違ってしまうことって、多少なりともあると思うんですよね。

 

他のご家庭の子育てって、ものすごく気になります(笑)

 

ただ一つ言えることは、長女には長女にしかない可愛らしさや、いじらしさがあって。

 

わたしは長女を見ていて『すごいな、偉いな』って、自分には持ち合わせていない部分を尊敬する時があったり、『お姉ちゃんだけど、まだまだ子供だなー』って愛おしくなる時もあります。

 

結局何についての記事か分からなくなってきたけど(笑)

 

皆さんの子育てや、長女ってどんな感じなんだろう?って、次女に生まれて育った私にはとっても興味深いです。誰か教えて!笑

 

おっしまーい^^

この記事を書いている人 - WRITER -
■ライター ■夫・長女(小4)・次女(小1)・三女(4歳)の5人家族 ■3人育てているのに物忘れが酷いため、育児について聞かれても『わかんない』としか答えない役立たず。

Copyright© ママナイフ , 2018 All Rights Reserved.