『名もなき家事』の年収はいくら?夫とガチンコ議論!
Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/presso/beauty-nachi-mam.com/public_html/wp-content/themes/elephant3-child/single.php on line 65

スポンサーリンク
家事といえば、料理・洗濯・掃除といった『名のある家事』を思い浮かべる人が多いですよね。
しかし家事には
- 料理の献立を考える
- 手洗いのタオルを取り替える
- 脱ぎっぱなしの服の片づけ
- ご近所づきあい
など、夫が家事と認識していない「名もなき家事」が多いとのこと。
そこで今回わたしは、「名もなき家事を含めた家事年収をチェック!家事年収シュミレーター」を夫と一緒に行い、ガチンコ対決してみました。
目次
名もなき家事、一週間でどれくらいの時間してる?
出典:XEVO
「名もなき家事を含めた家事年収をチェック!家事年収シュミレーター」では、以下
- 掃除、ゴミ捨て
- 生活
- 洗濯
- 料理、買い物
- 育児
5つのステップごとに、進めていきます。1ステップにつき、質問は大体10個前後。
一週間に行っているであろう「名もなき家事」の時間を、クリックして進めていきます。
夫と一緒に、あーだこーだ言いながら主婦(私)の一日の頑張りを、夫に見せつけようと鼻息荒く始めました・・・!果たして、見せつけることは出来るのか?!
[quads id=1]
掃除編:名もなき家事バトル!
はい!という訳でですね、掃除編から参りますよ。
掃除の「名もなき家事」とは
- 玄関周りの掃除
- キッチン周りの掃除
- 窓ガラスの掃除
・・・・・・・・など
掃除っつっても、リビング掃除だけじゃねーぞ、コノヤロ。という類のアレです。
私は掃除大好き、結構きれい好きなので、掃除に関してはアレですよ。
ドヤ顔ですよ。
『掃除のシュミレーション』を夫と一緒にやってる時の、私の鼻につく顔ったらないですよ。憎たらしさココにあり。可愛げのない妻、のりこ!デデン!です。
「あ、私、キッチン掃除結構マメにしてっから」
「あ、私、掃除はルンバに頼ってねーから」
「あ、私、寒くてもトイレ掃除サボらねーから」
最終的に「ありがとうございますの言葉はないの?あははん?」くらいの憎たらしさで夫を見つめました。
こんなに、掃除について饒舌に語りつくしたのは始めてだ・・・。
しかし、夫も黙っちゃいないんですよね。
俺、ゴミ出ししてるやん
分別もしてるで
休みの日は掃除機かける時もあるやんな?
“キウイパパ”
・
・
・
・
・
雲行きが怪しくなってきました・・・・!!!
生活編:名もなき家事バトル!
ちょっと夫に押され気味な私ですが、まだ勝算は妻側です!この案件については勝ち負けを競っても、しょうがないですが、もうどうにも止まりません!
さて、生活の『名もなき家事とは』
- 脱ぎっぱなしの服をしまう
- 使い切ったティッシュを取り替える
- 日用品のストックの補充
- 町会などの会合に出席する
・・・・・・・・・・・・など
コタツの中に、のりこの脱いだ靴下が大量に出てきたんやけど、洗濯機に持って行ったの俺やで・・・
“キウイパパ”
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
原西並の『俺やで!』攻撃!
ティッシュも俺が取り替えてるし・・・ストックの補充も結構やってるしなぁ。
てか、シャンプーないの気づいてるのに、俺が風呂入るとき「替えてね!」って言ってない?
“キウイパパ”
言いました!(開き直り)
それ、わたし言いました!(開き直り)
細かいこと言わないでさ、一緒に歌でも聞かない?(ごまかす)
ほら、ロバートの秋山だって「いいんだよ」って言ってるよ!
過去のことは、忘れよう!わたしの脱ぎっぱなしの靴下だって、4足も出てきたんだから「よくぞご無事で・・・!」って、発見したことをむしろ喜んであげよう!
あ、あと、靴下洗い替えがなくてさ、実は靴下借りたんだよね!ちょっとサイズ合ってなかったけどね、ありがとう。足元からアナタの愛がダイレクトに伝わったよ!
洗濯編:名もなき家事バトル!
お次は洗濯編ですね。もうこの回に関しては、勝てる気しないんですよ。旦那は洗濯好きなんですよね。
休日は朝からお洗濯してくれるし、アイロンも私がかけるより綺麗だからって自分でやるし(ガーン)、クリーニングも会社の往復で自分で持っていくし・・・・
もちろん平日は全て私がやっていますが・・・・
ちなみに洗濯の名もなき家事とは
- 洗濯物を仕分ける
- 干す
- 畳む
- クリーニングに出す、取りに行く
・・・・・・・・・・・・など
夫の勝ち誇った顔がチラつきます。
俺、結構いい夫やなぁ~。
幸せ者やん!よかったな~
“キウイパパ”
悔しい!!!けど、幸せ!てへ!
料理編:名もなき家事バトル!
ところがドスコイ。
ココにきて、またもや私が有利になりました『料理』です!料理は、ほぼしない旦那に向けて憎たらしいニヒルな笑みを向けます!
マジでちびまるこちゃんの「永沢くん」ばりに嫌みな奴です!
出典:まとめNAVER
料理の名もなき家事とは
- 献立を考える
- 料理を作る
- 買い物リストを作る
- 洗い物
・・・・・・・・・・・・など
どやーーーーーーー!!
あら?あなたに、きんぴらごぼうが作れるのかしら?
肉じゃがに入れる調味料を、3秒以内に答えてみて。ほれほれ
あー、回鍋肉ね、ちょっと待ってて、すぐに作れるんだから!
“のりこ”
ばーーーかーーーめーーー!
私の勝ちじゃーーー!!(だから、勝ち負けじゃないんだって)
なるほど。
料理の名もなき家事ですね、私、結構やっていますね。
夫?夫になんか任せられませんよ。
これは妻の仕事!そんなプライドを持って取り組んでいます!( ー`дー´)キリッ
“のりこ”
言いたい!
どこかでこんなセリフをドヤ顔で語りたい!!
育児編:名もなき家事バトル!
育児の名もなき家事とは
- 子供の送迎
- 子供の勉強を見る
- 子供の学校行事に参加する
・・・・・・・・・・・・など
このシュミレーションの対象は、幼稚園以上の子供を持つ家庭のようですね。
これは時間の都合上、夫は無理です(会社に行ってるので)
「これは無理だよね!^^
けどこれ、わたし、毎日やってるよ^^」
と、笑顔で仕留めてやりました!これぞ妻!これぞ私!もう脱ぎっぱなしの靴下の事なんて言わせないんだから・・・・!
結果:わたしの家事年収はいくらか?!
テッテレー!
944,285円なりー!!チャリンチャリン!
実家の母、ママ友さんにやってもらったら、余裕でみんな150万過ぎてました!
夫が結構やってくれてるのだなぁ~と感謝の気持ちもムンムン!!
まとめ
夫が家事に協力的じゃないご家庭でこれをやると、奥さんは常にドヤ顔が出来、夫に家事を分担してもらうキッカケ作りになるかも!^^
逆に、夫が協力的なご家庭の場合は、素直に「ありがとう」という気持ちになれるかと思います。
ばーかーめー!だの、何だの書きましたが実際は
結構やってくれてるよね。ありがとう!
“のりこ”
という気持ちを伝えました^^
夫からは
お互い助け合っている部分もあるんだから、家事は臨機応変に、大変な時は協力すればいいんじゃない?
“キウイパパ”
と言う言葉を頂きました。
マジで大好きなんだけど。抱いてやろうか
“のりこ”
家事を年収に換算したところで、実際何も起こらないし(笑)お金が振り込まれる訳じゃないんだけど・・・夫婦で家事や育児について、見つめなおすキッカケになる。そんなシュミレーションサイトでした^^
市役所とかから年収として振り込まれると、俄然やる気もアップして嬉しいんだけどな~(笑)
おっしまーい^^