栃木県子供とお出かけ|佐野市スポット★いちご狩り・おもちゃ博物館・ラーメン
Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/presso/beauty-nachi-mam.com/public_html/wp-content/themes/elephant3-child/single.php on line 65

スポンサーリンク
栃木県(佐野市)子供とお出かけスポット&グルメを紹介します!
どーも、東京在住のびなっちです。
栃木県佐野市の実家にゴールデンウィーク(2016年5月)に帰省した時の子供お出かけした遊び場を紹介します!
▼ めちゃ安い「ショッピングセンターしまむら」で保育園の子供服をたくさん買った記事はコチラ
栃木県佐野市 子供とお出かけスポットここがおススメ
★いちご狩り:栃木と言えば『とちおとめ』
いちご狩りは3種類から選べます。
【とちおとめ/とちひめ/スカイベリー】
【甘酸っぱい → → → 甘い】
「いわふねフルーツパーク」の料金表はコチラ↓
2016年5月の料金
栃木県民は、「とちおとめ」の甘酸っぱい味が好みで「スカイベリー」だと甘すぎるそうです。
しかし、子どもには甘い「スカイベリー」がやっぱりおススメですね。
いちご狩りの料金は、高いですけど、東京のスーパーで買ういちごの甘さとは違います。
この甘さがよくて、ついつい食べ過ぎ…満腹になりました。
遊び感覚でできる『いちご狩り』は、子どもとのお出かけに、1度は訪れたい場所ですね。
美味しい&楽しいから、おススメです。
★1日いても飽きない「壬生町おもちゃ博物館」
>>> http://www.mibutoymuseum.com/
【1かい】
室内遊具がたくさんあり、その中でも、滑り台の遊具はサイコー!何十回も、滑ってました。
【2かい】
子どもの電子機器類のゲームが主流になりつつある中で、昔からあるおもちゃの良さを再認識しました。
【海賊 おもちゃ 飛び出す】といえば、元祖、黒ひげ危機一髪!この【海賊 おもちゃ 飛び出す】を何度も遊んでました(笑)
【3かい】
5/3 「おもちゃのふれあいまつり」で動物戦隊ジュウオウジャーショーをやってましたよ。
150人以上、入れるホール。
毎年、恒例のゴールデンウィークにあるイベントだそうです。
すっごく、楽しかったですよ。
写真を撮るのを忘れるくらいw
(本音は、もう疲れすぎて、写真を撮る気力もなく・・・)
隣接、壬生総合公園がある
壬生総合公園という広大な敷地の中の一角にあるのが「壬生町おもちゃ博物館」です。
晴れたら、この公園で遊具や池など遊ぶところはいっぱいです。
無料ですしね。
「壬生町おもちゃ博物館」の入場料はコチラ↓
都心とは違い、駐車場の料金が無料なのは、ほんとに嬉しい… ここで、2日間遊べました。
まとめ
いかがでしたか?
4歳の子供と楽しめる場所は、他にもたくさんあります。
施設が広いし、子供が思いっきり遊べるので、楽しいですね。
【栃木県佐野市グルメ情報】
栃木県の佐野と言えば「佐野ラーメン」行列必至!
『亀嘉(かめよし)』
めちゃくちゃ旨い「佐野ラーメン」を食べれます。
※芸能人の色紙もいっぱいありました(笑)
料金はコチラ↓
安い! わかめラーメン↓
ラーメンは大人も子供も大好きですよね。
▼東京の浅草ですが、「花やしき」のお出かけ記事です♪
最後まで、ご覧いただきまして、ありがとうございました。